村瀬工務店|地元菊川市で三代続く想いをつなぐ家づくり

スポンサーリンク

地域に根ざした三代目大工の技術と信頼

村瀬工務店は、静岡県菊川市に拠点を置き、生まれも育ちも地元である代表の村瀬元志が三代目として家づくりに取り組んでいます。新築・リフォーム・大工工事一式を手がけており、長年にわたって地域に密着した事業展開を続けてきました。二級建築士、建築大工一級技能士、応急危険度判定士といった専門資格を持ち、確かな技術力と知識を備えた職人が、お客様の住まいづくりを直接担当する体制を整えています。
地元で育った大工だからこそ理解できる菊川市の気候や風土、地域性を活かした提案が可能であり、長期にわたって安心して暮らせる住宅を実現します。瑕疵保険にも加入し、施工後のアフターフォローも含めて、お客様が末永く快適に過ごせる住環境の提供に努めています。地域とともに歩み、三代にわたって培ってきた信頼と実績を基盤に、これからも菊川市の住まいづくりを支えていきます。

スポンサーリンク

一人ひとりの想いに寄り添う家づくりの理念

村瀬工務店では、「人と人・人と家・家と未来をつなぐ」という理念のもと、お客様一人ひとりの想いに真摯に向き合う姿勢を大切にしています。会社のロゴには、木と木をつなぐ「かすがい」という金物をモチーフにしており、この象徴が示すように、お客様と職人、そして住まいと未来を結びつけることを使命としています。十人十色の多様なニーズに対応するため、画一的なプランではなく、それぞれのご家族の暮らし方や価値観を丁寧にヒアリングし、最適な提案を行います。
何事においてもフィーリングを重視する代表の姿勢は、お客様との信頼関係構築の要となっています。初回のお問い合わせから完成、そしてその後のメンテナンスに至るまで、笑顔でコミュニケーションを取りながら進めることで、安心感のある家づくりを実現しています。村瀬工務店のこだわりや考え方に共感していただける方には、まず気軽に相談いただくことから関係が始まり、お客様の想いを具体的なカタチへと変えていく過程を共有します。

スポンサーリンク

安心して暮らせる住宅基本仕様の確立

村瀬工務店では、お施主様に長く安心して暮らしていただくため、明確な住宅基本仕様を定めています。この基本仕様は、長年の施工経験と専門知識に基づいて策定されており、構造の安全性や住環境の快適性を確保するための基準として機能しています。新築住宅においては、この基本仕様をベースにしながら、お客様の要望やライフスタイルに応じたカスタマイズを加えることで、標準的な品質を保ちつつ個性ある住まいを実現します。
基本仕様の存在により、施工品質のばらつきを防ぎ、どのお客様に対しても一定水準以上の住宅を提供することが可能となっています。また、リフォームや大工工事においても、この基準を参考にしながら既存の住宅を最適な状態へと改善していきます。定休日は日曜日で、平日9時から18時まで営業しており、銀行振込でのお支払いに対応するなど、利用しやすい体制を整えながら、お客様が安心して相談できる環境づくりにも注力しています。

スポンサーリンク

地元菊川市での新築・リフォーム・大工工事の総合対応

村瀬工務店の事業内容は、新築住宅の建築、既存住宅のリフォーム、そして大工工事一式と幅広く、住まいに関するあらゆるニーズに対応できる体制を整えています。静岡県菊川市半済に拠点を構え、地域に密着した事業展開を行うことで、迅速な対応と細やかなサービスを提供しています。新築では土地の特性を活かした設計から施工まで一貫して担当し、リフォームでは既存の住宅を活かしながら現代の生活スタイルに合わせた改修を実施します。
大工工事においては、村瀬工務店が持つ高度な技術力を活かし、細部にまでこだわった丁寧な仕上がりを追求しています。電話番号090-7686-6137、FAX番号0537-36-1591で問い合わせを受け付けており、お客様の「あなたの想いをカタチにする」というテーマのもと、住まいに関する相談から施工、アフターケアまで、トータルでサポートします。地元の工務店だからこそ実現できる、顔の見える関係性を大切にしながら、菊川市の住環境向上に貢献し続けています。

菊川 工務店

ビジネス名
村瀬工務店
住所
〒439-0019
静岡県菊川市半済2504-3
アクセス
TEL
090-7686-6137
FAX
0537-36-1591
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜日
URL
https://murasekoumuten.com/about